こんにちは7FORIOのNAHOです。お肌の調子がなんだか良くない時、「スキンケアを見直そうかな・・・」て思う方は多いと思います。でも実は、お肌を整えるために大切なのは”外側”だけではなく、”内側”からのケアもとっても大事なんです。

その内側のケアにぴったりなのが、低温のハーブサウナ。今回は、なぜ”低温”がポイントなのか、そしてどんなふうにお肌にいいのかをご紹介していきます。

高温じゃなくて「低温」がいい理由

一般的なサウナって80〜100度くらいの高温が多いですよね。確かに発汗はすごいけど、実はお肌にとっては刺激が強すぎることも・・・。でも7FORIOのハーブサウナは、40〜60度前後の”低温設計”。このくらいの温度なら、お肌にやさしくてじんわりとした心地よい発汗が期待できます。特に敏感肌さんにとっては、この「じんわり温まる」感覚がとても大切。お肌のバリア機能は壊さずに、やさしく整えてくれるんです。

ハーブの力でお肌をサポート

低温だからこそ、ハーブの香りや蒸気もしっかり感じられるのも魅力のひとつ。

例えば、カミンはハーブの女王様と呼ばれる肌トラブルにオールマイティに良いもの。タマリンドはお肌のターンオーバーを促進してくれたり、コブミカンの葉は老廃物を剥ぎ取ったり悪臭の除去をしてくれる。さらにシナモンは体温を上げて血行を促進してくれて、香りでも癒してくれる。

こういったハーブの成分が、蒸気を通して毛穴からゆっくり浸透。さらに呼吸からも取り込めるので体の内側から全身で温まるのがハーブサウナ。簡単に言うと、全身をハーブのお化粧水でまとう感覚です。

血行が良くなる⇨肌に潤いとツヤ

低温でしっかり汗をかくことで、毛穴の汚れがスッキリ。さらに体が芯から温まることで血行も良くなり、お肌にしっかり栄養が届くようになります。

「最近肌がくすんでる・・・」「化粧ノリがイマイチ」って感じる時って血行不良が原因のことも多いので、そんな時こと低温ハーブサウナの出番です。

お肌も心もふわっと軽くなるお時間を

7FORIOのハーブサウナは、”お肌がよろこぶ”温度と”女性のための”ハーブにこだわっています。もちろん、お肌が気になる男性にもおすすめします。スキンケアにプラスして「内側から整える」習慣としてぜひ一度お試ししてください。女性とご一緒なら男性も歓迎です。彼氏、ご主人、パートナーと男女でご来店される方もたくさんいらっしゃいます。もちろん、お部屋はそれぞれ個室ですが、お話しながら入ることも可能です。おひとりでゆったりご褒美時間として過ごすのも、誰かと同じ体験を共有するのも、どちらもおすすめです。